
健康診断
健康診断
おりた内科クリニック(JR野々市駅の駅前で金沢市・野々市市・白山市からもアクセス良好)では、病気の早期発見・早期治療、そして健康寿命の延伸を目指し、各種健康診断(定期健康診断、自治体検診、特定健診、企業検診、各種がん検診および膵臓健診)を行っています。
「最近なんとなく体調がすぐれない」「会社の健診で異常を指摘されたことがある」「家族に生活習慣病の人がいる」「どこで健康診断を受ければいいか迷っている」――こうした方はもちろん、今は元気という方にも、年に一度の健康チェックをおすすめしています。高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病や胃がん・大腸がん・膵臓がんなどの悪性腫瘍は自覚症状が出る前に発見し、対処することで、治療負担を減らすことができます。
当院では、地域に根ざした内科クリニックとして、地域の皆様に安心して健康診断を受けていただけるよう、丁寧かつ正確な検査と、分かりやすい結果説明・フォローアップ体制を整えております。異常があれば速やかに受診して栄養指導や専門的治療を開始し健康になっていただけるよう全力でサポートいたしますので、お気軽に御相談ください。
当院では、WEB予約システムを導入しており、健康診断も事前にご予約いただけます。
スマホやパソコンから24時間いつでも予約が可能なので、お仕事の合間やお休みの日など、ご都合に合わせてスムーズにご予約いただけます。事前予約管理することで、できるだけお待たせしないように、効率的な健診体制を整えておりますので、忙しい方にも安心してご利用いただけます。もちろん、お電話でのご予約も承っておりますので、「ネット予約はちょっと苦手…」という方もお気軽にお問い合わせください。
消化器内科・内視鏡の専門医である院長と、糖尿病・生活習慣病の専門医である副院長の最強タッグ、医師2人体制で診療を行っています。
健康診断で異常が見つかった場合には、胃がん・大腸がん・膵臓がんなどの消化器がんの精密検査や、糖尿病・高血圧・脂質異常症といった生活習慣病の検査・治療まで、すぐにスムーズな受診をご提案できる体制を整えています。
さらに、管理栄養士による食事・栄養指導も行っており、予防から治療まで、総合的にサポートいたします。
通常の健診ではカバーできない、消化器系の精密検査(胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー、超音波内視鏡検査)も院内で対応可能です。症状やリスクに応じて柔軟に追加検査をご提案できます。
当院では、
を施行可能です。
労働安全衛生法において義務付けられているものですが、当院ではその中の「雇入時健康診断」と「定期健康診断」を行っています。
料金 | 10,000円(税込) |
---|
料金 | 10,000円(税込) |
---|
国民健康保険に加入している40~74歳の方を対象に、年1回の特定健康診査で実施する検査の事です。この健康診査は、「生活習慣病」を早い段階から予防するために、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した検査が中心となっています。健診結果でリスクがある方には、生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健指導が実施されます。
当クリニックでは、がんの早期発見の為に様々な項目で自治体の補助が使えるがん検診の実施が可能です。自治体により可能な検診の種類、可能年齢、自己負担額が異なりますので、詳細は各種自治体のホームページや4-5月に郵送されてくる受診券をご確認いただき(選択可能な項目が記載されておりますのでご安心ください)、WEB予約していただくか、不明点がございましたら当院へお気軽にお問い合わせください。
年齢 | 内容 | 受診料金 | |
---|---|---|---|
胃がん検診 | 50. 55-70. 72. 74歳 | 胃カメラ検査 | 1.500円 |
大腸がん検診 | 40. 45. 50. 55. 57. 59. 61-70. 72. 74歳 | 便潜血検査(検便) | 500円 |
肺がん検診 | 40. 45. 50. 55-74歳 | レントゲン検査 | 800円 |
喀痰検査(必要時) | 500円 | ||
前立腺がん検診(男性のみ) | 55. 57. 59. 61. 63. 65. 67. 69. 71. 73. 75歳 | PSA血液検査 | 400円 |
骨粗しょう症検診(女性のみ) | 40. 45. 50. 55. 60. 65. 70歳 | レントゲンによる骨密度 | 400円 |
肝炎ウイルス検診 | 40. 45. 50. 55. 60歳 | B型,C型肝炎抗体検査 | 無料 |
もの忘れ検診 | 70. 73. 76歳 | 問診検査 | 無料 |
年齢 | 内容 | 受診料金 | |
---|---|---|---|
胃がん検診 | 50-79歳 ※前年度受診した方は受診できません |
胃内視鏡検査 | 1.500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 便潜血二日法 | 500円 |
肺がん検診 | 40歳以上 ※65歳以上の者は肺がん検診と結核検診を同時に行う。本年度脳ドッグを受診した方は対象外 |
胸部X-P | 400円 |
喀痰細胞診(必要時) | 500円 | ||
前立腺がん検診(男性のみ) | 50. 55. 60. 65-69歳 | 血液検査(PSA) | 700円 |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上 ※今までに肝炎ウイルス検査を受けたことがない方 |
血液検査(B型,C型肝炎ウイルス検査) | 400円 |
年齢 | 内容 | 受診料金 | |
---|---|---|---|
胃がん検診 | 50-74歳 ※前年度受診した方は受診できません |
胃内視鏡検査 | 1.500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 便潜血二日法 | 400円 |
前立腺がん検診(男性のみ) | 50-69歳 | 血液検査(PSA) | 200円 |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上 | 血液検査(B型,C型肝炎ウイルス検査) | 無料 |
当院では、日本膵臓学会指導医、日本超音波医学会専門医による質の高い、かつ十分な鎮静剤を使用した苦痛の少ない膵臓に特化した検査を提供しております。金沢大学付属病院など専門機関との緊密な連携もあり、異常があれば迅速に対応できる体制を整えております。 膵臓の精密検査をご希望の場合には、通常の健康診断にオプションとして追加することが可能ですのでご検討ください。
検査内容は以下の通りです。
メニュー詳細 |
胃カメラと一緒に膵臓のチェックも。超音波内視鏡検査で、膵臓がんの早期発見をめざしましょう。膵臓がんは「沈黙の臓器」とも言われ、自覚症状が出にくく、気づいた時には進行していることが多い病気です。 当院では、北陸のクリニックで初めて、膵臓を詳しく調べられる超音波内視鏡検査(EUS)を導入しました。これまでにも金沢大学附属病院などで多数の膵臓がんの早期発見をしてきた経験と技術に基づき検査を行っています。 この検査は、通常の胃カメラに超音波機能がついたもので、胃や十二指腸の内側から膵臓を直接観察することが可能です。 また、胃カメラと一緒に、眠った状態で受けられるため身体への負担も少なく、検査の手間も最小限です(通常の胃カメラより太めのカメラを使用するため、鎮静剤の使用は必須となります)。 もちろん、どんな検査にも限界があり、EUSを行っても膵臓がんを100%発見できるわけではありません。 それでも、わざわざ別の日にCTやMRIを予約して膵臓を調べに行くのではなく、胃カメラと一緒に膵臓も同時に調べられるという利便性は、非常に大きなメリットだと考えております。 「膵臓がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」 |
---|---|
料金 | 9.800円 |
メニュー詳細 |
膵臓がんが心配な方へまずは、健康診断と一緒にできる、やさしい腹部エコー検査をやってみませんか? 膵臓がんが心配で受診される方は少なくありません。 この検査は、身体への負担が少なく、患者さんと対話をしながら行える、やさしい検査法です。 もちろん、エコー検査は万能ではありません。 私は、数多くの膵臓がんを『早期発見するぞ』という強い思いを持って、エコーで見てきた経験があります。これは、だれにも負けないと思っています。 CTやMRIのような精密検査ばかりを頻繁に行うわけにはいきませんが、 膵臓の『かかりつけ医』として、あなたの不安に寄り添い、丁寧に検査を行ってまいります。 |
---|---|
料金 | 6.000円 |
メニュー詳細 | 胃カメラ検査、大腸カメラ検査 |
---|---|
料金 | 準備中 |
メニュー詳細 | 胃カメラ検査、大腸カメラ検査、人間ドック(基本コース) |
---|---|
料金 | 準備中 |
当院の各種健康診断のご予約は、以下の2つの方法で受け付けております。
空腹時採血になりますので、直近の食事から4時間以上あけてお越し下さい(午前中に受診する方は、起床後食事をせずにご来院下さい)。
乳製品や砂糖が入っている飲み物・食べ物は控えて下さい(水の摂取は可能です)。来院されて直ぐに採尿検査があります。
来院の1時間程度は排尿を控えて下さい。飲酒も控えて下さい。
健診当日の服薬については、主治医にご相談下さい。健診当日の服装は、ワンピースは避けて下さい。また、検査の妨げにならないよう、金属、ボタン、プラスチック等が付属していないインナーの着用をお願い致します。