ご挨拶|おりた内科クリニック おなかとカメラと糖尿病 金沢院|金沢・野々市の消化器内科、内視鏡内科、糖尿病内科、内分泌内科

〒921-8801石川県野々市市御経塚1丁目445
TEL:076-227-8110
  • WEB予約
  • WEB問診
  • LINE
ヘッダー画像

ご挨拶

ご挨拶|おりた内科クリニック おなかとカメラと糖尿病 金沢院|金沢・野々市の消化器内科、内視鏡内科、糖尿病内科、内分泌内科

初診の方はご一読ください

院長の織田典明(おりたのりあき)です

はじめまして。2024年10月に「おりた内科クリニック 『おなかとカメラと糖尿病』金沢院」を開院する予定です。ホームページも開設しましたので、ぜひご覧ください。本日は簡単に自己紹介をさせていただきます。

私は金沢大学附属病院の消化器内科で働いており、富山県立中央病院や金沢医療センター、金沢市立病院などでも勤務してきました。これまで、地域の皆さんに支えられながら、消化器の専門治療や一般的な内科診療、地域医療、救急医療に携わってきました。

最近では、2022年4月からこの2024年3月まで金沢大学附属病院で主に内視鏡の治療を行っていました(現在も週1回、内視鏡の勉強のために勤務しています)。内視鏡を使った胃や大腸の検査、ポリープを取る手術、難しい内視鏡手術(内視鏡的粘膜下層剥離術「ESD」や超音波内視鏡による胆道ドレナージ治療「EUS-BD」など)を行いながら、技術を磨いてきました。

特に、治りにくい膵臓癌(すいぞうがん)を早く見つけることに力を入れてきました。日本膵臓学会の指導医や日本超音波医学会の専門医の資格を取得し、超音波検査や超音波内視鏡検査を使って、多くの膵臓癌を早期に発見し、治療してきました。

しかし、膵臓癌は症状が出にくく、検診システムがないことや専門医が少ないことなどの理由で、早期発見が難しいです。そのため、見つかったときにはすでに進行していることが多いのです。

そこで、膵臓について何でも相談でき、大学病院レベルの検査が受けられる通いやすいクリニックを作ることに決めました。2024年4月に開業を決意し、現在準備中で、10月に開院する予定です。金沢大学附属病院や地域の病院と連携しながら、地域の皆さまの健康を守っていきたいと思いますので、どうぞお気軽にご相談ください。

また、伝えたいことがたくさんありますので、今後もホームページのブログで開業準備の状況や診療内容について情報を発信していきます。見ていただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

おりた内科クリニック 『おなかとカメラと糖尿病』金沢院  織田 典明