消化器内科
消化器内科
金沢大学附属病院勤務時代から力を入れていた膵臓癌早期発見のために、微小な早期膵臓癌も発見可能な超音波内視鏡および負担の少ない最新鋭の超音波検査を駆使して、膵臓癌で悲しむ患者様を一人でも減らしていきます。日本膵臓学会指導医、日本超音波医学会専門医が一生懸命、対応いたします。
内視鏡で苦痛を感じ苦手意識を持たれている方も安心して検査を受けて欲しい思いから、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医による鎮静剤を用いた苦痛の少ない内視鏡検査を提供いたします。おえっとなりにくい細い内視鏡を用いた経鼻内視鏡検査も積極的に施行いたします。
金沢大学附属病院勤務時代に習得してきた早期癌の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)、超音波内視鏡下胆道ドレナージ術(EUS-BD)などの高難度内視鏡治療の技術に基づき、安全かつ精密な大腸ポリープ切除手術を提供いたします。
当院では日本肝臓学会専門医、日本超音波医学会専門医による肝臓診療が可能です。健診で指摘された肝機能障害、原因不明の肝障害、B型肝炎、C型肝炎などの慢性・急性肝炎、脂肪肝、アルコール性肝疾患、生活習慣病と関わる非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、免疫異常が関わる自己免疫性肝炎(AIH)および原発性胆汁性胆管炎(PBC)、そして肝硬変や肝がんの経過観察など、エコー検査を積極的用いた専門的な肝臓診療を提供いたします。
当院は、長引くおなかの不調や、便秘、機能性ディスペプシア(FD)、過敏性腸症候群(IBS)などの機能性消化器疾患に対して、患者様一人ひとりに寄り添いながら診療を行います。精神的ストレスによる消化器症状など、器質的異常がないにもかかわらず、日常生活に支障をきたす症状にも対応。特に腹部エコー検査を活用し、症状に応じた部位を直接確認しながら診断を進め、原因を丁寧に探ります。つらいおなかの症状がある方はぜひご相談ください。
当院では、消化器内科専門医と生活習慣病の専門医の2人主治医制により、専門的な消化器内科診療に加え、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の診療も行うことが可能です。消化器内科疾患だけでなく、全身を診ることができるクリニックとして、患者様の幅広い健康ニーズに対応し、安心して定期通院いただけます。
当院では金沢大学附属病院を中心に修練した日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本膵臓学会指導医、日本胆道学会指導医、日本肝臓学会専門医、日本超音波医学会専門医による専門的な消化器内科診療を受けることが可能です。特に、富士フィルム社製の最新鋭かつ高スペックな超音波診断装置ARIETTA 850(アリエッタ850)を用いたエコー検査を得意とし、痛みがなく、患者様に優しい検査を受診当日でもフットワーク軽く提供いたします。膵臓癌の早期発見には不可欠となる高度の技術と経験が必要な超音波内視鏡検査も提供いたします。最新鋭の富士フィルム社製内視鏡装置を使用して、早期胃・食道・大腸癌の診断から大腸ポリープ切除手術まで施行可能です。
さらに、当院の最大の特徴は、機能性ディスペプシア(FD)、過敏性腸症候群(IBS)など機能性の消化器疾患、精神的な原因からくる消化器症状、慢性的なお困り症状などに対して『おなかのお困りごと相談室』外来として患者様に寄り添って一緒に考えていく診療を得意としています。必要に応じて、内視鏡検査やエコー検査も行い、器質的な原因疾患がないかも詳細に調べることができます。消化器のお困り症状がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
当院の最大の特徴は、長く続くおなかの不調や、なかなか改善しない症状に対して、患者様一人ひとりに寄り添いながら診療を行っている点です。原因不明の慢性的な便秘、機能性ディスペプシア(FD)や過敏性腸症候群(IBS)などの機能性消化器疾患、精神的ストレスからくる消化器症状といった、器質的な異常が見つからないにもかかわらず、日常生活に大きな影響を与える症状に対して、共に解決策を探すことを大切にしています。
当院が得意とする腹部超音波(エコー)検査は、患者様と対話しながら進め、症状を感じる部分に直接プローブを当てて確認できるため、おなかの不調の原因を丁寧に評価するのにとても有効です。さらに、腸の動きも観察でき、その動きに基づいて不調の原因を推定し、適切な内服薬を効果判定しながら、患者様と相談して調整していくことが可能です。
私たちは『おなかのお困りごと相談室』外来として、どんな小さな悩みにも真摯に耳を傾け、症状の背景にある原因を探ります。患者様が抱える不安や悩みに共感しながら、一緒に解決策を見つけていくことを心がけています。つらいおなかの症状でお困りの方は、ぜひ当院の『おなかのお困りごと相談室』外来をご利用ください。一緒に不調の改善を目指しましょう。
食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓、胆のう、膵臓などの病気に関して専門的な診療を行っております。
日常的に起こりやすい症状でも、詳細な検査を行う事で重大な病気の早期発見につながる事もよくあります。お腹の不調や気になる事がございましたら、何でもお気軽にご相談下さい。
消化器内科では、胃、食道、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、胆管、膵臓、などの消化器系に関連する多くの疾患を診察・治療します。
当院では日本消化器内視鏡学会専門医・指導医による精密な内視鏡検査・治療を受けることができます。
・胃がん
・胃・十二指腸潰瘍
・慢性胃炎(ヘリコバクターピロリ菌感染)
・胃アニサキス症
・逆流性食道炎
・機能性ディスペプシア(FD)
・大腸がん
・大腸ポリープ
・潰瘍性大腸炎、クローン病
・感染性腸炎
・過敏性腸症候群(IBS)
・慢性便秘症
・虚血性大腸炎
・大腸憩室症
・虫垂炎(いわゆる盲腸)
・腸閉塞
・直腸潰瘍
・痔核
当院では日本肝臓学会専門医、日本超音波医学会専門医が、精密な腹部エコー検査を用いて丁寧な肝臓診療を提供いたします。
・健診で指摘された肝機能障害
・原因不明の肝障害
・B型肝炎、C型肝炎などの慢性・急性肝炎
・脂肪肝
・アルコール性肝疾患
・生活習慣病と関わる非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)
・薬剤性肝障害
・免疫異常が関わる自己免疫性肝炎(AIH)および原発性胆汁性胆管炎(PBC)
・肝硬変
・肝がん
当院では日本胆道学会指導医による精密な胆道診療を受けることができます。
・胆石症、総胆管結石症
・胆嚢炎、胆管炎
・胆管がん
当院では日本膵臓学会指導医、日本超音波医学会専門医による精密な超音波内視鏡検査および腹部エコー検査を受けることができ、膵臓癌の早期発見などの通常のクリニックでは施行できない検査が可能です。
・急性膵炎、慢性膵炎
・膵臓がん
・膵嚢胞